好香的中国紅のブログ

香りの素敵な中国雲南の紅茶

アフタヌーンティーのお供としてこのブログを楽しんでいただければ幸せです♪

大連の海水浴場 花嫁衣装で懸命の人工呼吸、20分に渡る救命措置を行う

2015-09-22 08:09
0
来源:东北新闻网
大连:六旬老人石槽溺水女孩穿着婚纱施救


9月21日、大連の石槽付近の海水浴場で
遊泳中の60歳過ぎの男性が溺れ、付近の
方が救出し救急車を呼んだが、取り巻く
人々はどうすればよいか判りません。



そこへ花嫁衣装の女性が駆けつけ



素早く心臓の鼓動を確認して、止まっているとわかると




懸命の人工呼吸を救急車が来るまで約20分間続けたそうです。



中国では、結婚式の前に花嫁衣装を着て公園や海岸など
風光明媚な所で写真撮影をする習わしになっています。



この女性は大連市内の病院に勤務する看護婦さんだったそうです。




また、江蘇省でも交通事故にあった老人を通りがかりの女性が
救急車が来るまで人工呼吸を続けていたそうです。




こちらの女性は女医さんだったそうです。



私も人を助けるというよりは、助けられる可能性が高い年齢に
なってしまいましたので、異国の地に住んでいるとこういう
ニュースを見ると、少し安心致します。




にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


にほんブログ村

中国では4億人が標準語での会話ができない(もっと多いと思うのですが)

中国新闻网 [微博] 2015-09-20 14:55
教育部:中国仍有约4亿人不能用普通话进行交流


教育部の発表によりますと、中国での識字率は95%で
70%が標準語を理解しているそうです。


ただし、その中の一部の方は聞き取ることは出来ても
話すことの出来ない方が含まれており、約4億人が
標準語での会話ができない、と発表しました。


【以上、引用終わり】



私が実際に現地人としゃべっている感触では普通語での交流が
出来ない方は、4億人よりも多いと感じています。



教育部が「普通語(標準語)」を推し進める指示を出した
のは1957年ですが、その後の文化革命で中断されて
中国憲法19条に「国家は全国で通用する普通語を押し
広める」と規定したのが、わずか30年前の1985年
なのです。


1985年以降に小学校に入学された方々より年上の方は
標準語を喋れないと思っている方が無難です。



また、中国では共稼ぎの両親が多いので、子供は入学する
まで祖父母が育てるケースが多いのです。


したがって標準語が喋れない祖父母に育てられた入学前の
子供さん達も標準語が喋れない場合が多いのです。


中国のテレビ放送では、中国語の字幕が必ず付いていますが
標準語で喋るアナウンサーの言葉が聞き取れない方々のため
の字幕なのです。


もちろん、日本語の標準語が関東弁から来ているように
中国語の普通語は東北弁から来ていますので、北方の方
は標準語に近い可能性があります。


私の会社でも40歳を過ぎた総務部長は標準語を喋れない
聞き取れないので、工場長が中国語で私と総務部長の間の
通訳を務めています(笑)



ちなみに中国では、日本の英検のように標準語の検定試験が
あり、資格証をいただけるそうです。



この資格証からして、普通語を話せることが
特殊である証明となりますね(笑)
(写真は百度図片からの引用)




にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


にほんブログ村

泉州で月に一度奇妙な行列が。。。

来源:凤凰网 时间:2015-09-20 09:21
泉州清源山百余人朝山震撼画面:三步一叩首


泉州と言っても、大阪の泉州ではありません(笑)
アモイの北東60kmぐらいの所にある泉州市です。



朝の8時から130人余の方々が



土下座をするような格好で道路を行進♪



石段もこのままの格好で登ってゆくそうです、


この行列は泉州市の清源山にある南台寺の門徒さん達
だそうです。上は80歳のお婆ちゃんから下は3歳の
子供まで、なかには3代揃って参加する家族もいらっ
しゃるとのことです。


南台寺の僧侶が「民衆が謙虚で優しい心を表現出来る
ように、そして心身の鍛錬のために行っている」そうです。



ですから、先頭はもちろんお坊様です。


行進中に事故のないように



赤い法被(?)を着た修行中のお坊さんやボランティアさん
達が安全を見守ります。


また、万一に備えて地元のお医者様も待機されているそうです。






行進の進み方は、三歩進んで一度お祈りを捧げる。




中国でのお祈りの作法は



写真奥の白髪のお婆様のように、ひざまずいて額を地面につけ
両手の甲を地面につけて手のひらを天に向かわせる。
中国のお寺の中でお祈りするときも、この作法です。
(私もこの作法でお祈りしています)





8時に出発して3時間かかって南台寺へ着くと
ようやく立ち上がることが許されます。


行列は130名から約200名にまで膨れ上がっていたそうです。



2030年には中国のキリスト教信者数がアメリカを抜き
世界一になるという報道もあるように、一頃弾圧された
宗教がリバウンドの時代に入ったのかもしれませんね。







にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


にほんブログ村